main image

リゾートの
未来を
共に
創造しよう

RELO VACATIONS

We are
challengers

リロバケーションズの採用サイトでは、いろんな想いをもって入社し、仕事に取り組んでいる社員の声をできるだけたくさん取り上げて、「仕事内容」「やりがい」「社風やカルチャー」「オフの日の過ごし方」をお伝えしています。

  • BUSINESS

    「90日間でホテルを黒字再生」
    リゾートホテル運営で地域を元気に

    「世の中の困りごとを解消したい」という強い想いから、上場企業リログループの一員として2009年にリロバケーションズを設立。リーマンショックの影響で、当時厳しい経営状況に陥ったホテルから要請を受け「90日間で黒字化させる」という非常識な難題にチャレンジ。ホテル業界で素人同然の私たちが、奇跡的に難題を解決したことがきっかけとなり、リゾート業界の発展や地方創生の原動力となるべく、ホテル運営・ホテル再生事業を展開し、コロナ禍でも安定して成長を続けています。

  • BUSINESS

CULTURE

THE会社自慢
だから私はリロが好き!

リロバケーションズの社員が日々感じる、
会社の魅力をご紹介します。

  • 成長の機会を与えてくれる

    チームワーク

    若手のうちには経験できないようなことや自身のやりたいことに挑戦させてもらえる環境があるので、自分の長所や好奇心を活かした働き方が出来ていると感じます。

    2024年入社/S・I

  • チャレンジしやすい環境

    自己成長と事業成長

    やりたいことに向かって頑張っていると、必ずみんな背中を押してくれます。いつも見守ってくれて、困った時はすぐに助けてくれる、そんな同期や先輩たちがいるからこそ前向きにチャレンジができています!

    2023年入社/H・I

  • スピード感

    チームワーク

    早いうちから多様な部署を経験できることで、広い視野や柔軟な思考で物事をとらえることができる。その為自ら問題を発見し、たくさんの方々に助言を頂けたりして自分自身の可能性を広げられる環境は有難く思います。

    2024年入社/S・I

  • チームワーク

    チームワーク

    先輩や上長が話しやすく、困っていると助けてくれます。役員が洗い場に入るなど、全員で助け合う会社です。若手にたくさんチャンスを与えてくれる点も気に入っています。

    2019年入社/K・M

  • 自己成長と事業成長

    自己成長と事業成長

    他の大型ホテルでは経験できないようなホテル運営ノウハウを短期間で経験し、新規事業へ応用させることにより、自分と会社双方の成長に寄与していると実感しているため。

    2016年入社/Y・M

  • チームワーク

    チームワーク

    フロントやレストラン等、それぞれ部署が決まっていても、お互いが助け合い、全員がマルチに活躍しているから。そのチームワークの良さが、CS向上に繋がっていると思います。

    2021年入社/S・N

  • 挑戦できる環境

    挑戦できる環境

    若手に活躍する舞台をたくさん与えてくれるから。ミスした際はもちろん上司のフォローが入るので、安心して挑戦できます。

    2017年入社/M・F

  • 柔軟なマニュアル

    柔軟なマニュアル

    良くも悪くもマニュアルが絶対ではなく、改善すべきところがあれば、次の日であってもすぐに変更する柔軟なところ。

    2022年入社/M・K

  • 圧倒的成長環境

    圧倒的成長環境

    とにかく何でもやらせてくれる。お客様により楽しんで頂くため、ホテルをよりよいものにするためならどんな挑戦もできて、早い段階から成長できる環境が整っているから。

    2022年入社/K・N

DATA

数字で見るリロバケーションズ

入社の決め手は?

  • 1

    若手の活躍

    2

    事業内容

  • 3

    仕事内容

    4

    社長や先輩社員の人柄

    5

    成長性

  • 会社を一言で例えると?

    会社を一言で例えると?

  • 社内に多い先輩のタイプは?

    圧倒的に第1

    フランクで
    面倒見がよい!

    社内に多い先輩のタイプは?

CULTURE

【番外編】教えて!
入社後のギャップは?

  • CULTURE

    【スタッフの仲の良さ】です。ホテル業界は上下関係が厳しそうというイメージを持って入社いたしましたが、フランクに接してくださる上司が多いおかげで毎日楽しく勤務できています。また、地元を離れ地方に来た仲間として一緒に観光をしたり上司に食事に連れて行ってもらったりと仕事中だけでなくプライベートでも仲良く過ごしています。

    2024年入社/S・I

  • CULTURE

    入社前から“若手も活躍できる”とは聞いていましたが、 想像以上にいろいろ任せてもらえます。 やりたいと手を挙げれば、 様々な形で舞台を経験させていただける。 挑戦しやすい雰囲気があるのは、この会社のいいギャップでした。

    2023年入社/H・I

  • CULTURE

    想像以上に多様な価値観と出会える職場でした。 入社前は仕事に必要な知識やスキルを 身に着けることを考えていましたが 実際にはそれ以上に”人から学ぶこと”が多かったです。 年齢やバックグラウンド、考え方の異なる仲間と接する中で 自分にはなかった視点やアプローチを知り、 日々刺激を受けています。

    2023年入社/H・U

  • CULTURE

    箱根や熱海のホテル勤務時代は平日休みが取りやすく、割安で旅行に行けたこと。観光地や商業施設が混まないので、落ち着いて休日を過ごせたことが実はメリットでした。

    2016年入社/Y・M

interview

SPECIAL CONTENTS

活躍する女性メンバーたち

SDGsを推進するRVでは、女性も男性も活躍できる環境を目指して
日々新しい制度が生み出されています。

  • staff

    みんなが地元を誇れるように。
    周りの期待が私を突き動かす

    販売企画職/2017年入社/M・F

    あまり知られていない観光地の魅力を、自ら発信できる仕事って実は少ないんです。ホテルで働くスタッフみんなが、地元を誇れるよう、自分の仕事を通じて微力ながら役に立っている、そんな実感が持てることが、この仕事をしていて一番嬉しいことですね。

    この部署に異動して最初の年、あるベテランのスタッフが新米の私にかけてくれた言葉が今でも私の原動力になっています。「自分の故郷がこんなにも観光資源に溢れていることに気がついた。とても誇らしい気持ちになったよ。お客様を呼んでくれて本当にありがとう」って。

    だからみんなの期待に応えるためにも、立ち止まらず、常に新しいことにチャレンジしたい。
    壁にぶつかることは成長のきっかけだと考え、いつまでも自分の心にベンチャースピリットを持っていたいと思っています。

    Profile

    staff

    ホテルの集客を担う販売企画部署で、「レベニューマネジメント」と呼ばれる宿泊料金のコントロールをしながら、毎月の数字計画を管理する業務に取り組む。お客様向けの販促プランやイベント企画、他マーケティングに携わっている。

リロホテルズ&リゾーツ | 全国施設一覧(2024年6月現在)

(2024年6月現在)

CONCEPT MAKE

私たちが運営するホテルについて

「想いをつむぎ、新しさでつなぐ」

2023年10月現在、私たちが運営するホテル・旅館は、日本全国に62カ所(直営26棟、運営受託19棟、送客支援17棟)があります。元々は企業の保養所だった施設や経営難に陥っていた中小型のリゾートホテルや旅館を再生する事業を行っております。

いずれのホテル・旅館も、「コンセプトメイク」という独自の手法を使って、ホテル再生を成功に導いています。そして、「コンセプトメイク」で特に重要になるのが次の2つの考え方です。

  • 【その1】今あるものを生かす

    まったくのゼロから新しいホテルを企画するのではなく、今あるホテルの良さをしっかりとらえ、その地域の歴史や特色とどのように融合させていくか、を考えて私たちならではの付加価値をプラスすることが大切です。想いをつむぎ、新しさでつなぐ、が成功の大きな原動力になります。

  • 【その2】弱みを強みに変える

    例えば「立地が悪く目立たない保養所」であれば「知る人ぞ知る隠れた名旅館」「大人の隠れ家」に置き換えてモノの見方を変えてみると、これまで弱みだと思っていたことが強みになったりするものです。ホテルの一面だけではなく多面的にとらえることが逆転の発想につながっています。

【ケーススタディ】旧三菱財閥岩崎家の別荘跡地の場合
  • ケーススタディ
  • 昭和初期の木造旅館でコンセプトメイクは「想いを馳せる大人の休日」。歴史ある非日常的な雰囲気を楽しん頂くホテルとして再生しました。
  • あえて客室にテレビを設置しないといった世界観を壊さない工夫。美しい四季の表情を魅せる日本庭園。ノスタルジックなカフェ&ライブラリー。お部屋で愉しめる「おこもりセット」など、「なんとなくこの旅館」ではなく「あえてこの旅館」となるような仕掛けづくりが成功の秘訣です。構想から開業までを全女性スタッフのみで作り上げたのも大きな特長です。

    このように他社と一線を画す独自のポジショニングにより、これからもリロバケーションズは地域を元気にしていきます。
  • ケーススタディ

    ケーススタディ

MANAGEMENT

全社員経営参加

リロバケーションズでは、行動規範の一つである「社員一人ひとりが主役」の考え方のもと、「全社員参加型経営」を推進しています。

MANAGEMENT

  • TOP MESSAGE

    ワクワク感と刺激

    満ちあふれる環境

    満ちあふれる環境
    あなたお待ちしています。
  • 代表取締役社長

    株式会社リロバケーションズ

    代表取締役社長 田村佳克

リゾートホテル事業は「人がすべて」であり、働く人の感情が直接サービスに反映されます。だから、より良いサービスを実現するために、社員自身が「自分の仕事が世のため人のためになっている」という実感を持てるようにしたい。社員自らが「ホテルオーナー」という感覚で仕事ができるよう「自分で考えて」「自分で決める」、そして「自分で挑戦してみる」、そんな環境を何より大切にしています。

他社では10年かけて身につくことが、当社ならわずか3年。日々ワクワク感と刺激に満ちあふれる環境で、世間の3倍のスピード感で成長する皆さんと一緒に、他社と一線を画す独自のポジショニングで、地域観光の発展を推し進めていきたいと考えています。

ブランド・施設

BRAND

施設のご紹介

リロバケーションズ自慢の施設のご紹介。

箱根・熱海・伊豆エリア

  • メルヴェール箱根強羅

    メルヴェール箱根強羅 NEW

    「強羅駅」徒歩5分。洋室から和室、露天風呂客室までバラエティ豊かな寛ぎ空間が魅力です。
  • 天翠茶寮

    天翠茶寮

    「日本の美と遊ぶ」をコンセプトのホテル。日本の美しい文化を通してお客様をおもてなししています。
  • ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山

    ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山

    相模湾を見下ろす伊豆山の高台にある、贅沢に自然を満喫できるグランピング施設。非日常空間を愉しめます。

甲信越エリア

  • ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS

    ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS

    きめ細やかな設備やサービスが支持されています。初めての愛犬同伴旅行におすすめのホテルです。
  • ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS

    ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS NEW

    アウトドアの開放感とホテルのホスピタリティが共存した「新しい旅のカタチ」を提案しています。
  • フォートリート草津

    フォートリート草津 NEW

    豊かな森に囲まれ自然のちからに触れ心と身体を癒して本来の自分を取り戻すネイチャーリゾートです。

関西エリア

  • イセニット城崎

    レイセニット城崎スイートVILLA

    ゆったりとした広いお部屋でワンちゃんと過ごす多彩な旅行シーンに対応したホテルです。
  • ゆとりろ津和野

    ゆとりろ津和野 NEW

    山陰の小京都・津和野の中心地に佇む津和野唯一の天然温泉旅館です。四季の素材を活かした和食が好評です。

九州・沖縄エリア

  • ゆとりろ別府

    ゆとりろ別府

    100%源泉掛け流しの美人の湯や地産地消をコンセプトに掲げた魚介類が中心の創作和食会席が魅力のホテルです。
  • セントラルリゾート宮古島

    セントラルリゾート宮古島

    ビジネスユースにもリゾートユースにも利用できるホテル。出張や長期滞在にも最適です。
  • VIVOVIVA石垣島

    VIVOVIVA石垣島 NEW

    プライベートプールで羽を伸ばす優雅さと ふらっと街に出かけられる気軽さを合わせもつ大人の息抜きを叶える場所です。