企業情報

代表挨拶

会員事業(旧リロバケーションズ)とホテル再生事業(旧ワールドリゾートオペレーション)は、「会員制」と「ホテル」の違いはございますが、余暇創造という観点でより一層の連携強化が必要であると判断し、一昨年合併を行いました。
この1年は、“攻めに転じる”ための基盤整備を行い、主にバックオフィスの一本化やカスタマーサービスの充実を推進した1年間だったと総括しております。

早いもので未知の感染症との戦いも、来年には4年目に突入致します。行動制限、国境封鎖など観光産業にとって、史上最も厳しい3年間であったと言えます。さらに自然災害も年を追うごと被害範囲が増しており、人間の私利私欲を続けてきたツケが、地球の温暖化という現象に表れ、現在様々な分野に影を落としています。
今後地方の観光振興と余暇創造を事業領域とする当社にとって、決して無視することのできない問題だと認識しております。現在もなお多くの観光事業者は、今あるホテルや森林(自然)を破壊し、新たにホテルを建設しているのが現状です。

このようなことを繰り返していては、日本、いや世界に未来はありません。

リゾートに携わる私たちだからこそ、地球規模のこの問題に正面から向き合う勇気が必要だと認識しております。さらに今後は環境保護を重視しているホテルや旅館が選ばれる時代に突入してくることが予想されます。

私たちリロバケーションズの“こだわり”
◇“今あるもの”を活かす <新築はしない>
◇“地方創生”にこだわり抜く <リゾートエリアに特化>
◇“自然との共生”を通じて人類の発展に貢献する <SDGsの推進>
◇“世界から人を呼び込み”また、世界の観光を支援する <グローバル展開>

この“こだわり”を実現するには、従業員の活躍無くして語ることはできません。
だからこそ、私たちは以下の「宣言」と「基本理念」を掲げ、今後益々、「地球規模での社会への貢献」と「従業員の物心両面の幸福を追求」していく考えです。

[宣 言]
お客様へ温泉のような温もりと癒しを感じていただける最高のおもてなしをお届けし、地方創生と共に従業員の心身の健康を守るための環境づくりに取り組むことを宣言します。

《基本理念》
私たちの使命は人々の余暇を増やし、観光事業を通して地方創生を実現することですが、この使命を果たすには、パートナーである従業員が心身ともに健康であることが第一と考えています。

この思想に基づき、私たちは従業員と共に力を合わせ、各事業を推進して参ります。

【会員制リゾート事業】 ※再生物件の運営率100%(創業以来)
国内の別荘所有は、人口の5%未満と言われています。別荘は一部の限られた方の余暇の過ごし方でした。「この別荘を通じて生まれる素晴らしい時間を1人でも多くの方に楽しんでいただきたい」という創業者の想いにより、2000年12月に事業をスタートいたしました。タイムシェアを用いた「使う分だけ別荘を所有する」という斬新かつ次世代型の発想で、権利は一生涯、平均300万円、つまり車一台分で一生涯リゾートライフを楽しむことができます。事業開始から間もなく22年が経過しますが、現在も約2万人のクラブ会員様に対し、全世界で65箇所の別荘生活をご提供させて頂いております。

これまでのコロナ禍で旅をする需要は低迷している中、人との接触機会が少なく、利用者は原則会員とそのご家族のみということもあり、利用者にとっての安心感は他のリゾート会員権と一線を画します。

現在も多くの方にご賛同を頂き、同事業は順調に推移しております。
数年前より推進してきた基幹システムのリプレイスPJも、今年度中のリリースを予定しております。本システムの導入により、会員様の利便性と情報セキュリティが格段に向上していくことになります。さらに今年7月に取得した旅行業取扱免許によりさらに幅広いサービスの提供が可能となります。
今後もクラブ会員様のお声に耳を傾け、皆様の人生に「大切な人との素晴らしい時間を1分1秒でも増やす」ことを合言葉に、全社一丸となり更なるサービスの向上に努めて参ります。

クラブ名称 リロバケーションクラブ <RELO VACATION CLUB>
商 品 名 ポイントバケーションリロ
施設名称  ポイントバケーション箱根 他
提供施設数 46拠点(一部委託施設あり)

【ホテル再生事業】 ※再生物件の運営率100%(創業以来)
会員制リゾート事業のスタートから9年後の2009年、リゾートエリアのターンアラウンド(再生)に特化した新たな事業として、株式会社ワールドリゾートオペレーション(現リロバケーションズ)を設立いたしました。
当時はリーマンショックによる観光業の冷え込み、そして後継者問題を抱える同業界に対し、これらの問題解決に向けホテル事業の本格参入を果たしました。

大手資本や事業者とは一線を画し、
◇新築はしない
◇運営が最も難しいと言われる、地方の中小型施設に特化
◇運営開始90日で黒字化

というテーマを貫き、これまで65か所のホテル運営に携わって参りました。

また、昨年からスタートさせた「リロホテルズ&リゾーツ」は、1年間で約20万人の会員組織を形成することができました。今後も会員様をメイン顧客としたインセンティブプログラムを充実させ、世の中により多くの悦びを提供して参る所存です。そして、今後も“古き良き日本の旅館文化を継承する”ことを柱に、ITとホスピタリティの融合による新しいカタチの「おもてなし」をお届けすべく、ホテル運営事業の展開をさらに加速させて参ります。

<リロホテルズ&リゾーツ> https://relohotels.com/

【コンサルティング事業】
私たちがこれまで20年間で培ってきた会員権事業、ホテル再生事業などの経験値を活かし、地域観光の活性化を最大のミッションとし、幅広いBPOメニューの提供を行っております。

当社のコンサルティング事業における特徴は大きく2点
◇自社運営で培った経験とノウハウを活用したコンサルティング
◇自社・グループ会社の優良会員の送客

これらの強みを生かし、他社とは一線を画す独自のポジショニングで、地域観光の発展を推し進めて参る所存です。

最後に観光が盛んであるということは、世界が平和である証でもあります。
これからも、私たちの思想に共感頂ける企業及び個人様との連携をさらに強め、世の中の様々な問題解決を推進して参る所存です。

お客様(顧客)にとって何が最適か?
常にこのテーマを上位概念とし、観光産業におけるイノベーションに挑戦致します。

今後とも皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和4年10月1日

株式会社リロバケーションズ 代表取締役社長

株式会社リロバケーションズ
代表取締役社長 兼(株)リログループ観光事業担当役員

役員紹介

取締役

梶山 暁史

アセットマネジメント/経営戦略部門
業務執行責任者

執行役員

象潟 貴昭

会員制事業
業務執行責任者
【ポイントバケーションリロ】

執行役員

渡辺 俊輔

ホテル運営事業/コンサル事業
業務執行責任者
【リロホテルズ&リゾーツ】